前回記事で、日韓併合時の韓国人・朝鮮人における志願兵の話が少し出てきたので、このことについてもう少し掘り下げて考えてみたいと思います。
そして、これはいつか書こうと思っていた日韓関係における核心部分の話に繋がります。
今、仮に日本がどこかの国(韓国と利害関係のない国)と戦争をして韓国に対し志願兵を募った場合、何人ぐらいの人(韓国人)が応募してくるでしょうか?
どの国にも変わった人はいるので、韓国の中にいる極端な日本びいきの人が応募してくる可能性はゼロではありませんが、そのような人は極めて少数でしかないでしょう。
しかし、日韓併合時の1938年度から1943年度に韓国人・朝鮮人に対して行った志願兵の募集では、
年度 | 志願者 | 入隊者 | 倍率 |
---|---|---|---|
1938年度 | 2946人 | 406人 | 7.3倍 |
1939年度 | 12,348人 | 613人 | 20.2倍 |
1940年度 | 84,443人 | 3,060人 | 27.6倍 |
1941年度 | 144,743人 | 3,208人 | 45.1倍 |
1942年度 | 254,273人 | 4,077人 | 62.4倍 |
1943年度 | 303,394人 | 6,000人 | 50.6倍 |
と、6年間で述べ802,147人もの韓国人・朝鮮人が志願兵に応募しており、これは重複分を考えても最低31.5万人以上、おそらくは40万から50万人程度の韓国人・朝鮮人が志願兵への参加を希望したと思われます。
この事実に対して現在の韓国人は、
募集に何らかの問題があった
日韓併合時の教育に問題があった
などと指摘するかもしれませんし、実際にそういった部分もあったのかもしれませんが、しかし戦争に行けば死ぬことだってあるわけで、そんな曖昧な指摘でこれだけの人数の志願者を説明することは不可能です。
コメント